#
by chitocita
| 2007-01-15 13:20
アルバカーキーに引っ越してきてから、あんまり魚を常食していなかったのだけど、読んでいた雑誌の中で、魚をもっと食べたほうがいいって書いてあったので、週に一、二回は食べることにしよう!と決めました。
でもここで手に入る魚っていったら限られてるのよね。。。いつも手に入るのはサーモンで、でもこっちのサーモンはなんか魚くさくてあんまり食べる気がしなかったのだけど、ワサビサーモンというレシピを見つけたので作ってみました。
サーモンを刻んで、しょうがとねぎをいれて丸めて焼くの。そしてその上にしょうゆとワサビと蜂蜜を混ぜたものをつける。ねぎというのを間違ってシャーロットという小さいたまねぎを買ってしまったのでそれを使ったけど、結構おいしかった!これからもいいレシピを探して魚を食べよう。
でもここで手に入る魚っていったら限られてるのよね。。。いつも手に入るのはサーモンで、でもこっちのサーモンはなんか魚くさくてあんまり食べる気がしなかったのだけど、ワサビサーモンというレシピを見つけたので作ってみました。
サーモンを刻んで、しょうがとねぎをいれて丸めて焼くの。そしてその上にしょうゆとワサビと蜂蜜を混ぜたものをつける。ねぎというのを間違ってシャーロットという小さいたまねぎを買ってしまったのでそれを使ったけど、結構おいしかった!これからもいいレシピを探して魚を食べよう。
■
[PR]
#
by chitocita
| 2007-01-11 01:29
2007年になりました!今年もよろしくお願いします。
大晦日はかき揚げそばを食べながら今年を振り返りました。2006年は私にとって大きな年だったなー。なんといっても赤ちゃんが生まれたからね。3月に生まれた赤ちゃんも9ヶ月になって、すくすく育ってくれてることに本当に感謝です。
2007年の抱負は。。。いろいろあるけど、健康的に生きる!食に関しても、生き方そのものを健康をテーマにしていきたいな。
*毎月一回はマッサージを受ける。
*心と体の関係についてもっと勉強したい。
*マッサージを通して、心にある傷なんかを解き放つ方法を勉強する。
*ワールドミュージックについてもっと知る。
*ギターの練習をもっとする。(これは毎年言ってる気が。。。)
*英語ももっと勉強する。(これも毎年)
*ジェフの親戚家族の誕生日リストをふと見つけたので、みんなに誕生日カードを送るのを忘れないことも抱負にしたいです。
たくさん抱負があるなあ。まあできる範囲で、楽しく幸せな年を過ごせたらいいな。家族みんなが楽しく健康で幸せで過ごせますように!
大晦日はかき揚げそばを食べながら今年を振り返りました。2006年は私にとって大きな年だったなー。なんといっても赤ちゃんが生まれたからね。3月に生まれた赤ちゃんも9ヶ月になって、すくすく育ってくれてることに本当に感謝です。
2007年の抱負は。。。いろいろあるけど、健康的に生きる!食に関しても、生き方そのものを健康をテーマにしていきたいな。
*毎月一回はマッサージを受ける。
*心と体の関係についてもっと勉強したい。
*マッサージを通して、心にある傷なんかを解き放つ方法を勉強する。
*ワールドミュージックについてもっと知る。
*ギターの練習をもっとする。(これは毎年言ってる気が。。。)
*英語ももっと勉強する。(これも毎年)
*ジェフの親戚家族の誕生日リストをふと見つけたので、みんなに誕生日カードを送るのを忘れないことも抱負にしたいです。
たくさん抱負があるなあ。まあできる範囲で、楽しく幸せな年を過ごせたらいいな。家族みんなが楽しく健康で幸せで過ごせますように!
■
[PR]
#
by Chitocita
| 2007-01-02 10:10
昨日8種類のうちの6種類の球根を植え終えました!種類はチューリップが二種類、かきつばた、というのかな、それと、クロッカスとちいさい花(名前はマウンテンベルズと言う名前)ヒヤシンス。あと二種類は家の前にある木の周りに植える予定です。とりあえず植えることができてよかった!来年きれいな花が咲くといいな。
今ブランドンはお昼寝中です。ブランドンは夜も最近はきちんと寝てくれるしとってもいい子です。ブランドンが寝てくれるのは本当にうれしい!!でも今までよく起きてたしあんまり昼寝もしなかったので、こうして昼寝をしてくれる間、自分の時間が持てるわけなのだけど、これもしたい、あれもしたいとおもうばっかりでなんか落ち着いていられません!
明日は感謝祭。今年は三人での感謝祭。たいしたことはしないけど、ハムを作ろうと思ってます。
今ブランドンはお昼寝中です。ブランドンは夜も最近はきちんと寝てくれるしとってもいい子です。ブランドンが寝てくれるのは本当にうれしい!!でも今までよく起きてたしあんまり昼寝もしなかったので、こうして昼寝をしてくれる間、自分の時間が持てるわけなのだけど、これもしたい、あれもしたいとおもうばっかりでなんか落ち着いていられません!
明日は感謝祭。今年は三人での感謝祭。たいしたことはしないけど、ハムを作ろうと思ってます。
■
[PR]
#
by chitocita
| 2006-11-23 00:28
今週は花壇つくりをしよう!!と思い、Home Depotで土やシャベル、ガーデニングの本を買って、どこに何の球根を植えるか計画を立てて、いざ開墾しようとしたら、、、大変!!!こんなに力がいるとは思わなかった。。。。シャベルで芝を掘り起こせばいいのよねーと軽く考えていたけど、とっても力がいって、腰も痛くなっちゃたよ。。。。やっぱりこれは男の仕事みたいです。男女平等が叫ばれているけど、やっぱ役割ってあるよなーと思った花壇作り一日目でした。。。明日はジェフにしてもらおう。
■
[PR]
#
by chitocita
| 2006-11-14 12:48

今日は仕事が早く終わったので、来年の春用の球根を植えるために土を買いに行きました。101個の球根をオンラインで買ったので、早く植えなきゃ。今日植えよう!!と思ってたんだけど、ちょっと寒かったのでくじけちゃいましたが。。。来週は植えるぞ。
今日は仕事場でちょっと嫌なことが。。。私の働いているスパではマッサージのほかにエステもあるのだけど、11時15分から私のマッサージが始まる予定で、私が使う予定の部屋が11時10分になっても空いていなかったの。普通は予定時間の15分前には空いているはずで、テーブルの高さを調節したり、シーツをきれいにしたり、自分の気持ちを高めたりするのに15分は使うんだけど、11時15分になってやっとその部屋が空いて、そこを使ってたエステティシャンの人に「時間通りに終わってもらわないと困る」といったら「It's OK、It's Ok」っていうから、何がOKじゃーーー!!!とむかついて「It's not OK!!!」といってやった。ほんと誤ることを知らない人っているんだなーと思ったよ。結局5分遅れで始めなきゃいけなくなって、待っててくれたお客さんにも悪かったんだけど、こんな変な人のせいで私の一日が嫌な日になってたまるもんか!と思って、呼吸を整えたり、いい言葉を心の中で唱えたら、結構すっきりしました。怒りの感情って強いけど、それに振り回されたくはないですね。
今日はスロークッカーでビーフブリトーというメキシカン料理を作っておいたので、夕ご飯はらくらくでした♪ビーフと、Chipotleという唐辛子を入れたやつで、結構おいしかった★
これからだんだん寒くなるから、おいしいスープを作れるよう研究しよう★


■
[PR]
#
by chitocita
| 2006-11-12 13:15
もう11月になりました。アルバカーキーはどんどん冬らしくなってきています。寒いよー。
10月31日はハロウィンがあって、子どもたちが家を回ってお菓子をもらいに行く行事が会ったのだけど、まだぶーちゃんは楽しめるには若すぎなので、自宅で楽しむことにしました。うちにも結構な数の子供たちがキャンディをもらいに来たのだけど、なんか普通のおばさんに変装した子がいるな、と思ったら、ほんとの普通のおばさんもキャンディをもらいに来てました。一人で。便乗お菓子もらい。
今日のブランドンはあんまり機嫌がよろしくありません。。。昨日の夜、8時からねたんだけど、12時に目が覚めて、それからあんまりちゃんと寝られずに、今日の朝も6時半に起床。すごく眠そうなんだけど寝られないようで、葛藤しています。さっきちょっとだけ眠ったけど、また起きちゃった。もしかしたら歯が生えてくるのかな。
離乳食も順調に食べていってくれているので、今日から二回上げてみようかな、と思っています。朝はバナナをつぶしたものをあげたらたくさん食べてくれました。こっちで売ってる離乳食は瓶詰めばかりだけど、結構種類もあって、ぶーちゃんも好きなようです。昨日はリンゴとアプリコットのものをあげました。たくさん食べて元気に大きくなりますように!

10月31日はハロウィンがあって、子どもたちが家を回ってお菓子をもらいに行く行事が会ったのだけど、まだぶーちゃんは楽しめるには若すぎなので、自宅で楽しむことにしました。うちにも結構な数の子供たちがキャンディをもらいに来たのだけど、なんか普通のおばさんに変装した子がいるな、と思ったら、ほんとの普通のおばさんもキャンディをもらいに来てました。一人で。便乗お菓子もらい。
今日のブランドンはあんまり機嫌がよろしくありません。。。昨日の夜、8時からねたんだけど、12時に目が覚めて、それからあんまりちゃんと寝られずに、今日の朝も6時半に起床。すごく眠そうなんだけど寝られないようで、葛藤しています。さっきちょっとだけ眠ったけど、また起きちゃった。もしかしたら歯が生えてくるのかな。
離乳食も順調に食べていってくれているので、今日から二回上げてみようかな、と思っています。朝はバナナをつぶしたものをあげたらたくさん食べてくれました。こっちで売ってる離乳食は瓶詰めばかりだけど、結構種類もあって、ぶーちゃんも好きなようです。昨日はリンゴとアプリコットのものをあげました。たくさん食べて元気に大きくなりますように!

■
[PR]
#
by chitocita
| 2006-11-04 05:30
アメリカに帰ってきてから、なかなか時差ぼけが治りません。。。メラトニンが効くって効いたけど、授乳中は飲めないらしいので、ホメオパシーの薬で効くものはないかと調べてみると、Cocculusという名前のものが効くらしい。。。と言うことで早速買ってみました。
昨日はマッサージの免許更新のためにノータリー(公証)をしてもらいに友達のところに行きました。本当はお金がいるらしいけど、彼女はただでしてくれるの。本当はいくらかかるのかなあ。日本では公証なんて必要な機会はなかったけど、国が違えば必要なものも変わってくるんだなあと思いました。日本は戸籍とかがあるから、自分の証明はそれでできるのかな。彼女と話していて、手相が見れるという話になったので見てもらったら、私はまた学校に行って勉強するという相が出ているみたい。私はいつか教育についてもっと学びたいなあと思っていたので、びっくりでした。そういうのが手相に出るなんてしらなかった。
家に帰って、荒れ放題になっているキッチンの片付けなどをしているうちにものすごく眠くなったけど、眠らないように頑張って、夜の8時にはブランドンが眠ったので私も一緒に寝ました。ブランドンが目を覚ましたのは夜の2時40分くらい。私もちゃんと眠れました!それからすぐブランドンは寝たけど、私はすぐには寝付けなかった。。。でも8時から結構寝れたのでよかったな♪時差ぼけももうすぐ治りそう★ホメオパシーが効いたのかも。ホメオパシーの薬は、自然のものだから、副作用もないし、作り方が他の薬とは全然違うから、もっと深く知りたいです。
写真は日本でのぶー君。


昨日はマッサージの免許更新のためにノータリー(公証)をしてもらいに友達のところに行きました。本当はお金がいるらしいけど、彼女はただでしてくれるの。本当はいくらかかるのかなあ。日本では公証なんて必要な機会はなかったけど、国が違えば必要なものも変わってくるんだなあと思いました。日本は戸籍とかがあるから、自分の証明はそれでできるのかな。彼女と話していて、手相が見れるという話になったので見てもらったら、私はまた学校に行って勉強するという相が出ているみたい。私はいつか教育についてもっと学びたいなあと思っていたので、びっくりでした。そういうのが手相に出るなんてしらなかった。
家に帰って、荒れ放題になっているキッチンの片付けなどをしているうちにものすごく眠くなったけど、眠らないように頑張って、夜の8時にはブランドンが眠ったので私も一緒に寝ました。ブランドンが目を覚ましたのは夜の2時40分くらい。私もちゃんと眠れました!それからすぐブランドンは寝たけど、私はすぐには寝付けなかった。。。でも8時から結構寝れたのでよかったな♪時差ぼけももうすぐ治りそう★ホメオパシーが効いたのかも。ホメオパシーの薬は、自然のものだから、副作用もないし、作り方が他の薬とは全然違うから、もっと深く知りたいです。
写真は日本でのぶー君。



■
[PR]
#
by chitocita
| 2006-10-18 23:41
約一ヶ月間の里帰りから帰ってきました。一ヶ月はあっという間に過ぎてしまったけれど、とっても楽しい日本を満喫できてよかったです。ブランドンもおじいちゃんおばあちゃんからの愛をたーっぷり受けて、とっても幸せそうでした。帰るのはとても寂しかったけど、でもまた来年の五月にはジェフと一緒に帰る予定を立てられたので、それが楽しみです♪
日本ではおいしい食べ物で幸せだったなあ。。。。おなかが空いてないのに食べる生活が続いたので、太ってしまった。。。でもいい!ブランドンも、おじいちゃんおばあちゃんにとってもかわいがってもらって、嬉しそうでした。アメリカに帰ったら、私とジェフしかかまってあげる人がいないから、ちょっと寂しそう。。。また日本に帰るぞ!
飛行機の旅は、帰りの便ではブランドンは寝てくれて楽ちんでした。でも今はブランドンが時差ぼけで、夜中に元気になってるのでちょっと大変。。。早く治るといいなあ。。。
今日は日本から送った荷物も届いて、いろんな日本の食材やブランドンに買った離乳食やらが届きました。これからちょっとの間は日本食がまだ満喫できそう♪
今回の里帰りは、初めての子連れ里帰りだったので心配だったけど、本当に楽しいものになってよかったです。改めて、両親の愛をとっても感じました。お父さん、お母さんありがとう!また帰ってくるね!
日本ではおいしい食べ物で幸せだったなあ。。。。おなかが空いてないのに食べる生活が続いたので、太ってしまった。。。でもいい!ブランドンも、おじいちゃんおばあちゃんにとってもかわいがってもらって、嬉しそうでした。アメリカに帰ったら、私とジェフしかかまってあげる人がいないから、ちょっと寂しそう。。。また日本に帰るぞ!
飛行機の旅は、帰りの便ではブランドンは寝てくれて楽ちんでした。でも今はブランドンが時差ぼけで、夜中に元気になってるのでちょっと大変。。。早く治るといいなあ。。。
今日は日本から送った荷物も届いて、いろんな日本の食材やブランドンに買った離乳食やらが届きました。これからちょっとの間は日本食がまだ満喫できそう♪
今回の里帰りは、初めての子連れ里帰りだったので心配だったけど、本当に楽しいものになってよかったです。改めて、両親の愛をとっても感じました。お父さん、お母さんありがとう!また帰ってくるね!
■
[PR]
#
by chitocita
| 2006-10-15 17:27